摂津峡ボランティアの日でしたが...楽しみにしていた子どもたちはとてもがっかりしていたようですが、朝会では学園歌を大きな声で歌い、副校長先生の講話の初めに「気持ちを切り替えましょう」とあったように、1時間目から気持ちを切り替えて、しっかり授業を受けられています。思い通りにいかないなかでも、今日のように切り替えられる力を自ら育てていってほしいと思います。 【小学部】7月12日(水)授業の様子本日は「おぼろ月夜」を鑑賞・歌う・音階確認・鍵盤演奏をしました。初めての歌でしたが、たくさんの活動をすることができました。 右側の写真は図書の授業の様子です。 毎週水曜日に図書の時間があります。児童が自分の興味がある本を選び、座って静かに読むことを目的としています。本日も時間を忘れてしまうくらい本に入り込んでしました。 R5 朝の取り組み [男子委員会]自分たちの書いたポスターを手に持ち、元気いっぱいにあいさつをしていました。そして、大きな声であいさつを返していました。 【小学部】7月11日(火)授業の様子今日は分数×分数の問題を工夫して解く方法について学びました。答えを出した後で何回も約分するのではなく、式の段階で約分すると簡単にできることがわかりました。児童は、その後の練習問題もスラスラ解けていました。 右側の写真は家庭科の授業の様子です。 1日に必要なエネルギーと消費されるエネルギーがどのくらいなのか考えました。人間は、何もしなくても体温調節や脳を働かせるためにエネルギーを消費しています。クラブ活動などの運動をすればよりエネルギーが必要になります。摂取するエネルギーと消費するエネルギーのバランスが大切であることを学びました。 7月11日(火)分校の様子
日に日に暑さが増してきました。
熱中症に留意しながら、子どもたちは学習に取り組んでいます。 今週から懇談が始まりました。子どもたちの1学期の頑張りをしっかりお伝えできたらと思います。3年生は、進路実現に向けて様々な相談もさせていただきます。よろしくお願いいたします。 |