「期末個人懇談会希望調査」は,明日19日(水)〆切です。よろしくお願いします。

健康・安全を第一に考えて24

画像1 画像1
暑さ指数(WBGT)

 毎日暑いですね。水分補給は、こまめにできていますか?
 1日の行動を確認するときに、環境省から毎日でている「暑さ指数(WBGT)」を確認していますか?今日も9時ごろには既に「厳重警戒」域に入り、13時ごろには「危険」域に入りました。
 平日は、学校から当番の先生が毎日巡視をしており、公園などでも日陰で遊んだり、水筒やタオルを持って遊んだりしている様子を確認していますが、それは皆さんの生活のほんの一瞬のことです。自分の体調の変化に気を付けて、何か変化があればおうちの人に伝えるようにしましょう。
 これからも益々暑くなりそうです。ご家庭の皆様には、熱中症などに気を付けて対策を怠りないように、よろしくお願いいたします。
 また、台風6号が近づいており、週明けは大雨・暴風が予想されています。十分お気を付けください。

環境省熱中症予防情報サイト 暑さ指数(WBGT)について学ぼう
https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_lp.php#:~:text=...

夏休みの草花たち2

8月4日(金)
 みんな、元気にすごしていますか?宿題は順調に進んでいますか?出かけるときは、帽子と水筒を忘れずにね。

 学習園のヘチマがのびにのびて、気づいたら、ヒョウタンとからみ合っていて、葉もこんなに大きくなりました。先生の手と比べてみよう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市児童水泳記録会

8月3日(木)
 今日は5・6年生6名が、ラクタブドームで開催された大阪市児童水泳記録会に出場しました。コロナ禍では、午前・午後の二部制でしたが、今年は久しぶりに大阪市の参加校が全て集まり、実施できました。
「むちゃくちゃ速いな。」「泳ぎ方がきれいやな。」
他校の児童から刺激を受けながら、自分の力を試すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

English Day

8月2日(水)
 5・6年生対象に大阪市教育委員会主催の「イングリッシュデイ」が、浪速スポーツセンターで開催され、本校からも2名が参加しました。100名を超えるCーNETの先生が、クイズや折り紙、ダンスなど英語にふれる活動をたくさん企画してくれました。本校の児童もインタビューするなど、積極的にコミュニケーションをとっていました。とても楽しい「イングリッシュデイ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行保護者説明会のご案内(6年)

酷暑が続いて今夏、いかがおすごしでしょうか?
まだまだ暑い日が続いています。
健康管理にご注意ください。

さて、2学期が開始して直ぐの8月29日(火)16時より
修学旅行保護者説明会を行います。ご予定ください。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 2学期始業式