☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動 18日(金)発育二測定(2年) 自分の日 21日(月)児童朝会 聴力検査(4年) 交通安全指導(〜5月8日) 22日(火)学級写真撮影 代表委員会 給食運営委員会 23日(水)学習参観(1年生は給食参観)・学級懇談会 聴力検査(5年) PTA決算・予算総会(書面) 教職員定時退勤日

明日は七夕4

画像1 画像1
画像2 画像2
 

学習のようす【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組音楽の学習。『木星』の合奏に取り組んでいました。私も大好きな曲です!心をひとつに、美しいハーモニーを奏でてほしいです。

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年3組図画工作の学習。一人一人自分が考え、工夫した工作に取り組んでいました。色とりどりの作品ができあがりそうです。最後まで思いをこめて。

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年4組が生活科の時間に,ストローやうちわを使ったシャボン玉遊び。「みてー、みてー」と笑顔いっぱい、楽しそうに取り組んでいました。
 今日もたくさんのシャボン玉が,空高く色鮮やかに飛んでいきました。

遊びも全力で

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生、そして5年生の遊ぶようすです。今日は日差しがなかったので少し過ごしやすかったですが、やっぱり暑い!体を動かして遊べる貴重な休み時間。熱中症に気をつけながら全力で遊んでほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 2学期始業式(3時間目まで)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ