TOP

6年生社会見学

弥生文化博物館に到着しました。見学の前に注意事項の確認です。
この後は見学、体験の始まりです。
画像1 画像1

6年生社会見学

信太山駅に到着。ここから約800mほど歩いて、弥生文化博物館へ行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生社会見学

本日6年生は社会見学で池上曽根遺跡と弥生文化博物館に行きます。
朝から雨模様ですが、何とか回復しそうです。
画像1 画像1

6月13日 火曜日 授業探訪(9年生 理科)

 9年生の理科の授業では、「塩化銅水溶液の電気分解」の実験を行っていました。
 塩化銅水溶液に電流を流した時、電極付近で起こる変化を観察したり、電極に生じる物質の性質を調べたりして、電流が流れた時に起こる変化について考えることを目的に、予想して実験に臨んでいました。
 実際に実験したことを、自分の知識として理解していくことは大切です。これからも体験しながら知識を深めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 火曜日 授業風景3

6年生の授業の様子です。
(上)理科:吸気と呼気の違い
(中)英語:アレックス先生と
(下)社会:米作りが始まってむらはどう変わったか?

 教室での社会の授業後、縄文時代から栽培されているエゴマを学習園に見に行きました。
 6年生は明日、「大阪府立弥生文化博物館」へ社会見学です。現在学習している内容を深めてきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/21 [789]学年登校日
8/23 PTA救急救命講習
8/25 始業式