図書委員会による表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、 4年生2名 3年生1名 が全校児童の前で認められていました。 おめでとうございます! これからもたくさん本を読んで、心を豊かにしましょう。 児童朝会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「語先後礼」 のお話がありました。 相手を敬う気持ちがこういうところに表れますね。 また、 「新聞を読んでいますか?」 というお話もありました。 手を挙げる子は、数名でした。 大宮小学校には、図書館の前に一般紙をおいています。 また、EVホールの近くには、こども新聞もおいています。 興味を持ってもらって、少しでも活字にふれてくれたら、と思います。 次に、朝会担当者から 「ものを大切にしよう」 というお話がありました。 今月の目標でもありましたが、残念なことに一輪車が大切に扱われていなかった、ということがありました。 学校で使うものはみんなで使うものです。 大切に扱ってほしいと思います。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 6年 学級活動![]() ![]() ![]() ![]() メリット、デメリットを出し合い、反論意見も想定して、どうすれば使用が認められるか考えています。 「学校のきまり」は、ずっと変わらないものではありません。子どもたちが、なぜ?どうして?と疑問持ち、考えて いくことを大事にしたいです。 6年 学級活動![]() ![]() ![]() ![]() |
|