標準服リサイクルにご協力ください。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「ヤドカリとイソギンチャク」

三つの問いの書きぶりを比べました。図がある、観察や実験がある、などを見つけました。初めの二つの段落と、最後の段落では違いがたくさんあり、三つ目の段落が必要か必要でないか、自分の考えをノートに書きました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
国語辞典を毎日、何かの時間で使っています。自分からわからない言葉を調べています。付箋がたくさんついています!

6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
拡大と縮小の単元テストをしました。

第1回ハッピータイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たてわり班を編成し、1時間目が始まる前に、顔合わせをしました。6年生が1年生を迎えにいくなどして、みんなが仲良く楽しく活動できるるよに工夫しています。1年生は、自己紹介も、6年生のリーダーたちの真似をして、上手にできました。

5年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2
田圃の土を乾かして、酸素を入れています。朝と夕方、鍬やシャベルで掘り起こしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/24 夏季休業終了
8/25 始業式 11:40頃下校
8/28 給食開始 発育測定6年 スクールカウンセリング

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり