標準服リサイクルにご協力ください。

ビオトープ研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校のビオトープづくりにも携わっていただいたS先生に来ていただき、ビオトープについての研修会を行いました。
笑いもまじえながら、自然と共存することの大切さやこれからを担っていく子どもたちへの環境教育についてお話しいただきました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶詰)、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳でした。ツナ、ピーマン、コーン、細切りチーズをピザソースで混ぜ合わせたものを餃子の皮にのせて焼いた変わりピザは人気メニューです。ご家庭でトースターやフライパンでも作ることができます。

5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スペシャルゲストの先生に来ていただき、日本の自然や食物連鎖、また本校のビオトープについてもお話していただきました。
子どもたちは、楽しみながら、学習することができていました。

6年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
名前、誕生日をたずねよう

外国語を声を出して確認したり、友だちとコミュニケーションをとったりしていました。
恥ずかしがりながらも楽しく取り組んでいました。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
ヤドカリとイソギンチャク

説明文の学習をしていました。
段落に分けて、それぞれの段落に何が書かれているのかつかもうとしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/24 夏季休業終了
8/25 始業式 11:40頃下校
8/28 給食開始 発育測定6年 スクールカウンセリング

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり