標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
大宮小学校の児童の皆さんへ
いきいき活動
8月17日(木)台風一過
栽培委員会3
栽培委員会2
栽培委員会
旭区子ども会ソフトボール大会
子ども会ナイト図書館2
子ども会ナイト図書館
大宮フェスティバル第1回会議
いきいき活動
いきいき活動
旭陽校下PTA巡視
ビオトープに
いきいき活動
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 英語活動
英語タイムに続いて英語活動の時間です。What do you
like?を使った文を聞いたり話したりしました。
1年 英語タイム
1時間目の前に英語のストーリーを見たり、英語の音楽に合わせて体を動かしたりして、楽しんでいます。はじめは、何と言っているかわからなくてもだんだんわかってくるから不思議です!
令和5年度 第一回大宮小学校学校協議会
本日、学校協議会が行われました。
大宮小学校の現在の学力や体力、現在の状況について、協議員の方にご説明いたしました。
さらに今年度の大宮小学校の経営方針や予算についてもご審議いただきました。
皆さんにご承認いただき、一層身が引き締まる思いです。
これからも大宮小学校をどうぞよろしくお願いいたします。
1年 朝の会
今日の予定をホワイトボードに書いて、見通しを持たせています。すっかり慣れてきた子どもたちは、チャイムの合図で次の学習の準備をしています。
5.6年掲示
5年生は「ぼくらのもの」、6年生は「いのち」の詩を視写しました。廊下や教室に掲示しています。明日の参観時にゆっくりご覧ください。
150 / 186 ページ
<<前へ
|
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
99 | 昨日:53
今年度:46963
総数:472384
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/24
夏季休業終了
8/25
始業式 11:40頃下校
8/28
給食開始 発育測定6年 スクールカウンセリング
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度 学校関係者評価報告書
令和3年度 学校関係者評価報告書
令和2年度 学校関係者評価報告書
学校だより
夏休み号
7月号
6月号
5月号
4月号
全国学力・学習状況調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査結果
令和3年度 全国学力・学習状況調査結果
校長経営戦略支援予算
令和4年度 校長経営戦略支援予算(学校配付)配付報告書
令和4年度 校長経営戦略支援予算(学校配付)配付申請書
令和3年度 校長経営戦略支援予算(基本配付)配付報告書
令和2年度 校長経営戦略支援予算(基本配付)配付申請書
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和4年度 全国体力・運動能力調査結果
令和3年度 全国体力・運動能力調査結果
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
いじめ対応フローチャート
大宮小学校交通安全マップ
交通安全マップ
お知らせ
家庭向けプリント
学校協議会
令和4年度 第3回学校協議会報告書
令和4年度 第2回学校協議会報告書
令和4年度 第1回学校協議会報告書
令和3年度 第3回学校協議会報告書
令和3年度 第2回学校協議会報告書
令和3年度 第1回学校協議会報告書
令和2年度 第3回学校協議会報告書
令和2年度 第2回学校協議会報告書
令和2年度 第1回学校協議会報告書
がんばる先生
令和4年度 がんばる先生報告書
令和4年度 がんばる先生申請書
令和3年度 がんばる先生報告書(ダイバーシティ・インクルージョン)
令和3年度 がんばる先生報告書(国語)
令和3年度 がんばる先生申請書(ダイバーシティ・インクルージョン)
令和3年度 がんばる先生申請書(国語)
令和2年度 がんばる先生報告書
令和2年度 がんばる先生申請書
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画(最終評価)
令和4年度 運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画(最終評価)
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画(最終評価)
令和2年度 運営に関する計画
災害時の対応について
非常変災時等による臨時休業
水害・土砂災害の防災情報(2)
水害・土砂災害の防災情報(1)
働き方改革
学校園における教員の働き方改革について
夜間などの電話対応
大阪市教育委員会からのメッセージ
市長からのメッセージ
教育環境整備
フェンス設置
自転車置き場増設
さくら教室整備
音楽室整備
テニスボール設置
漢字検定用プリント棚設置
自主学習用プリント棚設置
小学生新聞設置
水槽整備
北校舎1階塗装
1年教室整備(背面掲示)
1年教室塗装(入口・窓枠)
トイレ塗装
エアコン設置
トイレ洋式化
双方向通信「Teams」
インターネットにつなげる方法
保護者用マニュアル
児童用マニュアル
「自主学習」達人への道
自主学習通信第11号
自主学習通信第10号
自主学習通信第9号
自主学習通信第8号
自主学習通信第7号
自主学習通信第6号
自主学習通信第5号
自主学習通信第4号
自主学習通信第3号
自主学習通信第2号
自主学習通信第1号
「自主学習」達人への道(ルビあり)
「自主学習」達人への道(ルビなし)
自主学習のすすめ
学年だより 1年
1年 夏休み号
学年だより 2年
2年 夏休み号
学年だより 3年
3年 夏休み号
学年だより 4年
4年 夏休み号
学年だより 5年
5年 夏休み号
学年だより 6年
6年 夏休み号
「自主学習の達人」(大宮編)
6年自主学習(基礎)
6年自主学習(発展)
5年自主学習(基礎)
5年自主学習(発展)
4年自主学習(基礎)
4年自主学習(発展)
いきもの
いきもの
自主学習グランプリ
自主学習グランプリ優秀賞(3学期)
自主学習グランプリ優秀賞(2学期)
自主学習グランプリ優秀賞(1学期)
学校のきまり
学校のきまり
携帯サイト