「体罰・暴力行為等に関するアンケート」は18日(火)、「期末個人懇談会希望調査」は19日(水)〆切です。よろしくお願いします。

科学を楽しもう

夏休み、涼しい科学館はどうですか

市立科学館だけでなく、他にもいろいろとイベントが開催されています。ぜひ検索して興味を広げていきましょう** *

大阪市立科学館
https://www.sci-museum.jp/event/?y=2016&m=3

あさって(8月3日)はどんな日

画像1 画像1
月が土星に近づきます

 月が、土星に接近して見えます。8月は3日の深夜から4日の未明にかけて月と土星が並んで見えるそうです。
 8月は、30日宵から31日未明にかけてもう1度観測するチャンスが訪れます。2度も観測できるなんて嬉しいですね。もし見逃した、という人には、とてもラッキーです。

1学期の学習に関連して5

画像1 画像1
7月 別の幼虫を見つけました

 7月27日に紹介した幼虫は、ふ化して間もないアゲハ蝶の幼虫で1齢幼虫と言われる幼虫でしたが、上の写真は2齢幼虫、下の写真は4齢〜5齢幼虫ぐらいでしょうか?この後は、皆さんがよく知っている青虫へと変態していきます。

あさって(8月1日)からはどんな週

画像1 画像1
星空を楽しむ1週間

 毎年8月1日から7日は「スター・ウィーク〜星空に親しむ週間〜」です。
 8月上旬は全国的に梅雨が明け天候が安定する頃で、星空を眺めるのにとても適していると言われています。

あさって(8月)はどんな月

画像1 画像1
8月の月名は「葉月(はづき)」

 8月を表す漢字が「葉月」というと、皆さんは葉がたくさん茂ったイメージがありませんか。調べてみると、

(1)落葉が始まる時期であることから、「葉落ち月」と呼ばれていたのが短縮されて「葉月」になった
(2)北方から初めて雁が来る月なので、「初来月」→「初月」→「葉月」になった
(3)葉が、黄色や赤色に色づき始めるので「はづき」になった
(4)稲の穂が張る月、「穂張月」→「張り月」→「葉月」になった

語源にもいろいろあって面白いですね。

(5)「葉月」の別名は、「南風月(はえづき)」といいます。台風を表す「南風(はえ)」から「南風月」→はえづき→「葉月」になったとも言われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 2学期始業式