2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

1年 生活「花がさいたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスの何人かの朝顔の花が咲き始めました。子どもたちはとても喜んでいて、「明日はわたしのも咲くかな」と心待ちにしていました。つぼみを見つけて、数を数えている子もいました。

1年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2組は昨日、3・4・5組は今日、プール開きでした。
シャワーを浴びたりバディを確認したりして、プールへ入りました。「冷たい」と言いながらもとても気持ちよさそうでした。
終わった後に、「〇〇さんが顔をつけていたから、ぼくも頑張った!」と言っている子もいました。水が苦手な子も、少しでも水に慣れて楽しく活動できるといいですね。


3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴムで動く車を使って実験を行いました。ゴムを長くのばすと車が遠くまで動くことがわかりました。

3年生 水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
プールでの学習が始まりました。

学習の前に、水慣れをしている様子です。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜参観で作成した風で動く車を使って、送風機を使った実験を行いました。

強い風や弱い風を当てた時の車のスピードや進む距離を調べました。

各クラスから歓声が挙がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 2学期始業式
8/28 給食開始・徴収金引落し4・5・6年

学校だより

学年だより

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

双方向通信「Teams」関連