☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

下見

夏休み最終日
防災研修会、新学習アプリ導入研修会
そして、午後からは全校遠足に向けた下見を実施、あいにくの雷雨でしたが、天候の回復を待って歩いて歩いて。
児童のみんなが楽しく安全に取り組めるように考えていきますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校」防災研修

今年度は初の試みとして学校・地域・区役所・消防署とが協力した防災訓練を予定しています。
その取組みに向け、西淀川区役所の防災担当、あおぞら財団の方々に来校していただき、防災についての講習がありました。防災・減災の意識や知識を高めることをめざした授業を行う方法についても話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レクレーションsoccer大会

高学年は中学生とサッカー
低中学年は多目的室でレクレーションを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
新学期が始まる時期には、不安を抱える児童生徒が増えることが考えられ、「生きることへの包括的支援」の啓発活動の推進、必要としている児童生徒への支援策を重点的に実施することが重要とされています。
保護者や学校関係者、地域のみなさまにおかれましては、以下のような児童生徒等の態度に現れる微妙なサインに注意を払っていただき、不安や悩みの声に耳を傾けて適切に受け止めていただくとともに、学校、家庭、地域、警察や医療機関などの関係機関等で緊密に連携し、不安や悩みを抱える児童生徒等が孤立することのないよう、地域全体で支援していただきますようお願いいたします。

(サインの例)
口 これまでに関心のあった事柄に対して興味を失う
口 成績が急に落ちる
口 注意が集中できなくなる
口 身だしなみを気にしなくなる
口 健康管理や自己管理がおろそかになる
口 不眠、食欲不振、体重減少などのさまざまな身体の不調を訴える

ていがくねん→ 相談窓口 低学年
中高がくねん→ 相談窓口 高学年

小学生のみなさんへ ↓
文部科学大臣のメッセージ

○子供のSOSダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(文部科学省ホームページ)
○相談窓口PR動画「君は君のままでいい」

(YouTube文部科学省公式チャンネル)

「1年生」あさがお

玉ねぎのような形のものを発見!中には種が入っていました。みんなはいくつ種を集められるかな?また学校に持ってきてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

校長室だより