TOP

四年生社会見学科学館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯をゆっくり食べました。
午後からも子どもたちはゆっくりと見学したり体験したりしました。
昔懐かしい物も展示されていました。

四年生社会見学科学館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分たちで目で見て手で触り、いろんなことを学べます

四年生社会見学科学館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学館のいろいろな実験施設や体験コーナーを回って、科学の仕組みを楽しみながら学んでいます。

四年生社会見学科学館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サイエンスショー、めちゃくちゃ楽しいです
うぉー、えぇー、っと子どもたちの歓声が上がっています

四年生社会見学科学館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プラネタリウムの後はエレベータで移動してサイエンスショーを見ます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/24 夏季休業
8/25 2学期始業式 地域子供会
8/28 給食開始 草抜き 委員会活動 5・6年生発育二測定
8/29 3・4年生発育二測定
8/30 1・2年生発育二測定