★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。〈これからの行事予定〉交通安全指導(〜5月8日) 25日(金)通学路たんけん(1年生) 聴力検査(2年生) 28日(月)児童朝会[新校舎・新運動場完成記念朝会] 聴力検査(1年) 30日(水)家庭訪問のため全児童13:40下校(〜5月2日) 視力検査(6年) 教職員定時退勤日 5月1日(木)視力検査(5年) 2日(金)視力検査(4年) C−NET

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組の総合の時間は「発表会」。各グループで調べた、スウェーデンやハイチ、韓国などの国について発表をしていました。今日の発表会までに調べて、まとめて、たくさん発表の練習をしてきたようです。練習の成果が発揮できたかな。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は6時間目、2組は4時間目の理科の学習「ヒトのたんじょう」。母親の体内で赤ちゃんはどのように育っていくのか、タブレットを使って調べてまとめていました。たくさんの発見があったかな。

三津屋読書週間

画像1 画像1
 今日は4年生の教室に図書委員会のみなさんが紙芝居や本の読み聞かせに来てくれました。ありがとう。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最後の委員会活動。今回も学校がよりよくなるためにできることを懸命に考えてくれていました。いつもありがとう。
 最後の最後まで、それぞれの役割を果たしてほしいと思っています。がんばろう!

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も自分の力を伸ばしていました。すばらしい!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 2学期始業式(3時間目まで)
8/28 給食開始 避難訓練・集団下校(全学年5限目まで)
8/29 発育二測定(6年)
8/30 発育二測定(5年)代表委員会
8/31 発育二測定(4年) 委員会活動

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ