3年生 国語の学び合い
本日
3年生の国語の学び合いを 見ることが できました。 一文字一文字 指でなぞりながら 丁寧に音読している姿が とても印象的で そのあとの感想の聞き合いも しっかりできていました。 ![]() ![]() 4年生 算数の学び合い
本日
4年生の算数の学び合いを 見ることができました。 「わからないので、教えて」と 友だちどうしで 聞き合いながら 問題に取り組む 姿勢がすばらしかったです。 ![]() ![]() 児童朝会 39 講話 5月8日 「助詞 2」
本日の児童朝会では
前回の続きで 助詞について お話しいたしました。 「大きい」お菓子の箱を 子どもたちに見せたときに、 大きな歓声があがりました。 連休明けでしたが、 子どもたちの学びたいという 意欲をすごく感じました。 詳しくはここをクリックしてください。 ![]() ![]() 4年生 算数の学び合い
本日
4年生の教室では 算数の学び合いを 見ることができました。 自分たちで 書き上げたグラフを眺めて いろいろ聞き合うことが できていました。 ![]() ![]() 5年生 国語の学び合い
本日
5年生の教室では 国語、社会の学び合いを 見ることができました。 国語では、 ワークシートに 取り組みながら 行き詰ったときに 自分たちの判断で 「音読してみようか」と 文章に戻ることが できていました。 5年生はすでに 音読を通して身に着けて ほしい力をつかみ始めて いるようです。 ![]() ![]() |
|