早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

3年生 外国語

画像1 画像1
 今の自分の気持ちを伝える言い方を学習しました。
 発表するときには、いろいろな言い方をチャレンジしていました。
画像2 画像2

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ことばあつめ」をしたりやかんたんな文を作ったりしています。一文字ずつていねいに書いています。

5月22日(月) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・さけのごまみそ焼き・五目汁・ひじきのいため煮・牛乳です。

お魚を主菜に 一汁二菜

栄養バランスが良い 和食の献立です。

お出汁の旨味を 味わいながら

今日も きれいに完食します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金) 本日の給食

今日の献立は、おさつパン・かつおのマリネ焼き・スープ・グリーンアスパラガスのソテー・牛乳です。

作りたての 温かいスープに

おかわりの長〜い列が できました。

おかずも 全部空っぽで

しっかり食べて 丈夫な体を作ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 かける数と積の大きさについて調べています。難しい内容ですが、みんな黙々とノートに式を書いて、考えていました。さすが6年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
8/25 始業式 A校時3時間
8/28 児童朝会 給食開始 発育測定6年 徴収金引き落とし日
8/29 発育測定5年 栄養教育4年 双方向通信1・2・3・4・6年16:00〜
8/30 歯と口の健康教室6年
8/31 委員会活動 発育測定4年 栄養教育1年