早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ヤドカリとイソギンチャク」という説明文の学習をしています。まだ始まったばかりですが、みんな一生懸命に説明文を読んでいます。

3年生 国語

 漢字の学習です。2年生と比べると3年生はとてもたくさんの新出漢字があります。一文字ずつていねいに書いて覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(木) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・プルコギ・とうふとわかめのスープ・きゅうりの甘酢づけ・牛乳です。

『プルコギ』

おとなりの国 韓国・朝鮮の料理です。

コチジャン風味のたれにつけた 牛肉と 

玉ねぎとにらを合わせて 焼き上げます。

おいしい味は 世界中にもたくさんあります♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 非行防止教室がありました。みんな真剣に話を聞いていました。講師の方からもおほめの言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 地図記号の学習です。たくさん種類があります。覚えるのもたいへんですが、がんばります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
8/25 始業式 A校時3時間
8/28 児童朝会 給食開始 発育測定6年 徴収金引き落とし日
8/29 発育測定5年 栄養教育4年 双方向通信1・2・3・4・6年16:00〜
8/30 歯と口の健康教室6年
8/31 委員会活動 発育測定4年 栄養教育1年