4月17日の給食ごはん まぐろのオーロラ煮 豚肉と野菜の煮もの キャベツの赤じそあえ 牛乳 でした。 『まぐろ』 まぐろは海の中を泳ぎまわる回遊魚で、大きいものは体長3mにもなります。高速で長時間泳くことができる理由は、その体にあります。 まぐろの体は、水の抵抗を受けにくい流線形をしています。また、第1背びれや腹びれをひれの根元のくぼみにしまうことができ、抵抗を少なくしています。 さらに、「血合い肉」という持久力に関わる筋肉が多いため、長時間泳ぐのに適しているといわれています。 4月11日の給食コッペパン いちごジャム 豚肉のガーリック焼き スープ さんどまめとコーンのサラダ 牛乳 でした。 『3つのグループの食べもの』 食べものは、主に含まれる栄養素の体内の働きによって、3つのグループに分けることができます。 炭水化物、脂質を多く含み、主にエネルギーのもとになる黄のグループの食べものは、穀類、いも、油脂、砂糖、種実類です。 たんぱく質、無機質を多く含み、主に体をつくるもとになる赤のグループの食べものは、乳、肉、卵、魚、豆、海そう類です。 ビタミン、無機質を多く含み、主に体の調子を整えるもとになる緑のグループの食べものは、野菜、果実、きのこ類です。 3つのグループの食べものを、バランスよく食べることが大切です。 今日から今年度の給食が始まりました。1年生は小学校で初めての給食になります。 給食当番のお仕事など、6年生のお兄さん、お姉さんがやさしく教えてくださり、一緒に仲良く準備をしていました。 1年 防犯教室
鶴見警察署の方々が来てくださって「防犯教室」を行いました。
悪いことをする人は、あらゆる手を使って子どもに近づこうとすることや、あぶない目にあったときにどのようにすればよいか等、たくさんのことを学びました。 スポーツテスト練習校舎改修工事開始で、5月より運動場が狭くなるため、今年度は4月中に「50メートル走」と「ソフトボール投げ」を行います。 体育の授業で、50メートル走の練習も行っています。 準備体操をしっかりとして、ケガをしないように頑張ってくださいね。 1・2年生は「立ち幅跳び」を加えた3種目。 3年生以上は全8種目を実施予定です。 3年生みんなで音読をしたり、大切な部分に線を引いたりしました。 「同じ」「付け足し」「納得!」「考え中」を表すハンドサインの確認もしました。話し合い活動で互いの考えを伝えあいながら理解を深めていきたいと思います。 |
|