校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

女子バスケットボール部

日々、一生懸命に練習に励んでいます。
先生のコーチングを仰ぎながら、何度も反復練習を行って、技術の習得に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末懇談始まる

今日から19日までの期間で、期末懇談(三者懇談)を始めています。
1学期のお子様の頑張りや課題を担任の先生と確認して、2学期からの成長につなげていただけたらと思っています。短い時間ですが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

給食配膳ボランティアの募集〔学校元気アップ〕

本校は給食時の配膳で、地域の方と保護者によるボランティアさんが来てくださっています。テーブルを消毒し、それを教室前まで運んでくださり、空になった台車を配膳室まで戻していただき、大変助けられています。
改めて、給食配膳ボランティアの募集の案内を期末懇談時にお渡ししますので、ご一考いただき、ご参加をよろしくお願いいたします。

給食配膳ボランティア募集
画像1 画像1

全校集会

生徒指導主事の先生より、負ければ3年生が引退となる部活動の選手権大会についての話がありました。スポーツには勝ち負けがつきものですが、負けたチームは、3年間の頑張りが脳裏によみがえり,感情が突き動かされるものです。真剣に部活動に向き合ってきたからこその美しい涙です。
校長先生からは7月10日「ウルトラマンの日」にちなんで、ヒーローにつての話がありました。ヒーローのあり方は社会の変化とともに変わってきています。生徒の皆さんもその時代に合ったヒーローになってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭に咲くアベリア

中庭にアベリアが美しく小さな花を咲かせています。生徒の心を休める憩いの場所として存在しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 A5 3年/実力テスト2(国・社・数・理・英)
8/29 B 教育相談1 卒業アルバム撮影(運動部16:00〜)
8/30 B 教育相談2 卒業アルバム撮影予備日(運動部16:00〜)
8/31 B 教育相談3
9/1 B  6限/教育相談 「防災の日」 SC 国際クラブ ICT支援員 選管