教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

2年生 校外学習 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の写真の続きです。
暑さ対策を万全に、水分補給をこまめに行いながら、取り組みました。
どのクラスも最後まで互いに応援し、思いやり、協力して取り組む姿が見られました!

お世話になった皆様、ありがとうございました。

2年生 校外学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、今日のキャンピィだいとうでの活動の様子です。

チームで目標を決めて、声をかけあい、力をあわせてがんばりました!

第二次世界大戦と日本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生社会科では、『第二次世界大戦と日本』について学んでいます。
『カイロ会談』『ヤルタ会談』『ポツダム会談』の連合国の戦後処理会談を通して、日本に降伏を呼びかける。しかし日本は・・・
先生の説明に、当時の日本の様子がリアルに想像できます。
そして日本は、二度の原爆投下があり、敗戦へと向かいます。

繰り返してはならない戦争、知らない世代が大半を占める日本において学ぶことはたくさんありますね。

進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(金)放課後、保護者対象の進路説明会を開催しました。
たいへんご多用中、定時にたくさんの保護者の方々にご参加いただきました。
ありがとうございました。

来週、学期末、保護者懇談会があります。
一学期の様子なども含め、進路に向けての懇談よろしくお願いいたします。

3年 進路説明会

画像1 画像1
放課後、体育館で進路説明会を行なっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31