教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

『be going to』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生の英語、『be going to + 動詞の原形』について学んでいます。
動画の英会話を見て、夏休みの予定についてのやり取りから学びます。

学期末、夏休み前の生徒間でもありそうな会話ですね。

ぜひ今日のフレーズ、積極的に使ってみてください。

学びサポーターの紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日、臨時全校集会を行いました。
新しく学びサポーターが着任。
教頭先生から新スタッフ『学びサポーター』の着任とその紹介がありました。
よろしくお願いします。

3.4日の給食

画像1 画像1
Hello Summer !
冷凍ミカンが給食に出る季節が来ました。
7月、夏です。
これから、スイカも出てくることだと思います。
お楽しみに。

6月3日(月)全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送による全校集会を行いました。
夏季の全校集会については、しばらくこの形式で進めていきます。

放送では、学力向上委員会から『英検に向けた自主学習教室』について連絡がありました。
10月6日に英検が実施されます。夏季休業中の4日間、『自主学習教室』を開き、対策します。参加希望者は、所定の用紙から申込みを行ってください。締め切りは7月7日(金)です。

7月3日と4日の二日間、1.2年生の宿泊行事の思い出、スナップ写真申込みを行いました。
手にするのが楽しみですね。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日、朝の全校集会を放送で行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31