俳人の感性に学ぶ![]() ![]() ![]() ![]() 正岡子規 『いくたびも 雪の深さを 尋ねけり』 種田 山頭火 『分け入っても分け入っても青い山』 尾崎 放哉 『入れものがない両手で受ける』 『体言止め』『切れ字』など、日常言語として使う機会がないだけに、新鮮であり、趣があります。短い文の中に思いを込める難しさと面白さ、知れば知るほど奥深いですね。 二年生自習![]() ![]() 机上のテスト対策資料に真剣、この集中力で土日も勉強づけになりますが、みんな頑張れ。 ミシンと縫製![]() ![]() 上糸・下糸のバランスが悪いのか、先生に調整してもらっています。 縫い始める前に、ペーパーで縫いをしているのでしょうか。または直線で縫うための練習でしょうか? みんな生活を豊かにするために集中しています。 テストに向けて![]() ![]() ![]() ![]() 国語の授業とテスト対策自主学習。 期末テストは受験教科が多いですが、一年生頑張れ。 週末の登校、来週は期末テスト![]() ![]() 今日6月23日は沖縄「慰霊の日」です。沖縄戦から78年が経ちます。沖縄戦では、激しい地上戦の末、20万人以上が亡くなり県民の4人に1人が命を落としました。糸満市摩文仁の平和祈念公園にて「令和5年沖縄全戦没者追悼式」を開催されます。 平和の尊さを改めて考える日としたいですね。 |