令和7年度がはじまりました。4月18(金)引き渡し訓練があります。4月23(水)は学習参観・懇談会があります。

6月5日(月)の給食

今日の献立

中華煮 あつあげのピリ辛じょうゆかけ もやしの中華あえ ごはん 牛乳

『中華煮』は、豚肉を主材にキャベツ、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、にらを使用した中華風の煮ものです。『あつあげのピリ辛じょうゆかけ』は、焼いたあつあげに砂糖、こい口しょう油、トウバンジャンを合わせたタレをかけています。ごはんがすすむ献立で美味しかったです。


画像1 画像1

6月2日(金)の給食

今日の献立

かぼちゃのミートグラタン 鶏肉と野菜のスープ クインシーメロン おさつパン 牛乳

『かぼちゃのミートグラタン』は、旬のかぼちゃを使用したケチャップ味のグラタンです。かぼちゃの甘みとひき肉の旨みがとてもよく合い美味しかったです。粉末チーズを使用していないので乳アレルギーのある児童も食べる事ができます。今日のデザートは、年1回登場するクインシーメロンです。1人1/8切ずつでボリュームがありました。
画像1 画像1

焼却工場

今日は天候が悪い中でしたが西淀工場へ見学に行きました。家庭から出たごみの行方や、ごみの処理のしかたについてたくさん教えていただきました。家庭から届いた大量のごみをクレーンですくう所を見た時にはごみの量に驚いていて、改めて物を大切にしたり、自分たちのできることを考えるきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより6月号

いただきます6月号・元気もりもり6月号を配布文書に載せています。 ご覧ください。

いただきます 6月号

元気もりもり 6月号

6月1日(木)の給食

豚肉のごまみそ焼き すまし汁 切り干し大根の煮物 ごはん 牛乳

『豚肉のごまみそ焼き』は、ねりごま、赤みそ,こいくちしょう油などで下味をつけて焼いています。ごはんがすすむ献立で美味しかったです。『切り干し大根の煮物』は、児童に食べてほしい乾物食品のひとつです。たくさんの児童から「今日の給食おいしかったよ」と言う声が聞こえてきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
8/28 始業式
8/29 避難訓練(地震)
その他
8/28 給食開始
口座振替
C-NET5・6年
8/30 4年 校庭開放
8/31 6年 校庭開放
9/1 880万人訓練
スクールカウンセリング
C-NET5・6年

学校だより

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり