◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の学習(8月28日・月曜日)

 3年2組は国語の学習です。季節の足音という単元で「たんぽぽ」「いるか」という詩を音読しました。同じ言葉が何度も出てきますが、どのように工夫して読むかを考えました。
 3年1組は算数の学習です。グループに分かれて、まきじゃくを使って色々な長さを測りました。運動場や教室、階段などの長さを測ることで、長さについての理解が深まりました。
 6年生は算数の学習で「円の面積」について交流しました。今までの図形は直線でしたが、曲線の円の面積はどのように求めればよいでしょうか。これまでの学習を活用して、およその面積の見通しを立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(8月28日・月曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
マーボーあつあげ丼・あっさりきゅうり
りんご(カット缶)・牛乳

あつあげは大豆から作られ、「なまあげ」ともいいます。厚めに切った豆腐の水分をきり、高い温度の油で揚げます。
主に体を作るもとになるたんぱく質、骨や歯を作るもとになるカルシウム、血を作るもとになる鉄が多く含まれています。

今日から2学期の給食が始まりました。
「おいしい!」「最高!」と嬉しそうに食べてくれていました。
まだまだ暑い日が続きますが、しっかり食べて2学期も元気に過ごしましょう!

本日の学習(8月28日・月曜日)

 4年生は体育の学習です。9月24日の運動会に向けて表現運動の練習をしました。先生の動きに合わせて上手にリズムよく運動することができました。
 5年生は算数の学習です。合同な図形について、どのようなことを合同というのか、友だちと交流しながら、確かめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習(8月28日・月曜日)

 1年生は学級活動です。2学期最初の席替えをしました。どんどんお友だちをつくって、仲良く学習していきましょう。
 2年1組は算数の学習です。たし算とひき算の筆算の学習に入りました。これまで学習した筆算について、お友だちにわかりやすく説明ました。
 2年2組は国語の学習です。「空にぐうんと手をのばせ」という詩を音読しました。音読のリズムに気を付けながら上手に音読できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(8月28日・月曜日)

 2学期最初の児童朝会でした。校長先生からは、熱中症の予防ということで、水分補給はもちろん、食事や睡眠にも気をつけて元気に過ごしましょうとお話がありました。運動会の練習も始まりますので、学校でも十分気をつけていきたいと思います。
 学習園では、5年生が育てている稲が大きく、青々と育っています。猛暑に負けずに穂を出す様子に、こちらも元気をもらいました。2学期も頑張ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌