★家庭訪問ありがとうございました。子どもたちは運動会に向けて練習を開始しました。汗をかきますので、タオルや水筒を持たせていただくようお願いします。

今日の給食 8月28日

今日の献立は

ごはん 牛乳 マーボあつあげ丼
あっさりきゅうり りんご(カット缶)

あつあげ
厚揚げは大豆から作られ「なまあげ」ともいいます。厚めに切った豆腐の水分をきり、高い温度の油であげます。
タンパク質やカルシウム、鉄分が多く含まれています。
画像1 画像1

元気に遊ぶ子どもたち 8月28日

運動場が全面使用できるようになったので、休み時間にはたくさんの子どもたちが外で遊んでいます。
遊具も新しくなり、子どもたちも興味深々です。
先生たちも子どもたちに連れられて、一緒に走っています。
暑い日が続きますので、体調には気をつけて活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式 8月28日

講堂で2学期の始業式を行いました。
子どもたちは真剣な表情で式に参加しました。
校長先生からは生活リズムのお話をしていただきました。早く学校のリズムに慣れて元気に勉強を頑張ってほしいです。運動場の使い方についてもみんなで確認しました。
2学期は宿泊行事、遠足、作品展と多くの行事があります。たくさんの学習や経験を通して心豊かに成長してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の配置が変更になりました2 8月28日

3年生も北校舎3階から2階へ移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の配置が変更になりました 8月28日

校内校舎内の工事が終了したため、2年生は、北校舎2階から南校舎2階へ移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 始業式
給食開始
下校時刻 1・2年午後2時40分頃 3〜6年午後3時35分頃
8/29 修学旅行保護者説明会
8/31 自然体験教室保護者説明会
委員会活動

西淡路小学校いじめ防止基本方針

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業