熱中症警戒アラートが発令される日が出てきました。水分をこまめに取れるように、大き目の水筒をご準備ください。 令和7年度より『よくわかる南田辺小学校』を作成しました。学校のルール、持ち物、ノートなどは、そちらをご確認ください。

8月28日(月)の給食

画像1 画像1
●オイスターソース焼きそば
 しょうが、にんにくをきかせ、テンメンジャンやオイスターソースなどで味つけした、暑い日でも食をそそる焼きそばです。子どもたちは暑さもあってか牛乳がすすんでいました。
●えだまめ
●固形チーズ
●黒糖ロールパン
●牛乳

2学期の給食が始まりました。休み明け、食欲は落ちているだろうと思いきや、すべての献立においてほぼ完食でした。子どもたちの表情からも、夏休み中は元気で過ごしていたことが伝わってきました。2学期もしっかりと給食を食べて、ぐんぐん成長してほしいと思います!

児童朝会

画像1 画像1
今日の児童朝会は、Teamsで行われました。
校長先生のお話は、給食通信の水の働き、のお話でした。

始業式

画像1 画像1
今日から二学期が始まりました。
始業式は、Teamsで行われました。
校長先生から、元気な心と体で二学期を過ごしましょう、とお話がありました。

終業式

画像1 画像1
今日は、1学期の終業式でした。Teamsで行われました。
陸上競技会の表彰状授与のあと、校長先生のお話を聞き、運営委員会の動画をみて、最後に校歌を歌いました。

7月19日(水)の給食

画像1 画像1
●チキントマトスパゲッティ
 鶏肉とウインナーを野菜と共に炒め、バジルで風味をつけたトマト味のスパゲッティです。
●キャベツのひじきドレッシング
●発酵乳
●黒糖ロールパン
●牛乳

本日で1学期の給食が終了しました。夏休み中もバランスの良い食生活を心がけていただき、2学期も元気な姿で会えますように!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 給食開始
8/30 CN5年
8/31 委員会
9/1 二測定6年 5時間授業 記名の日

学校だより

給食関連 お手紙

ほけんだより

R7 学年だより 1年生

R7 学年だより 2年生

R7 学年だより 3年生

R7 学年だより 4年生

R7 学年だより 5年生

R7 学年だより 6年生

行事予定表

校時表

いじめ対策基本方針

安全マップ・非常変災時等について

R5 お手紙