【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

4/19 今日の給食 ビビンバ

 今日の献立は、ビビンバ(ごはん)、トック、牛乳です。
 『ビビンバ』は、韓国・朝鮮料理で、「ピビム」と「パプ」という言葉から名前がつきました。「ピビム」は「まぜる」、「パプ」は「「ごはん」という意味です。ナムルや肉などの具をごはんの上にのせ、よくまぜて食べます。給食では、牛と豚のひき肉、切り干しだいこん、にんじん、きゅうりなどが入っています。
 エネルギー:596Kcal
「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

4/19 4年生 国語科 書写

「書写 毛筆」

横画、たて画の練習をしました。

筆の持ち方や姿勢について、三年生の時の復習をしながら練習しました。

習字の準備や片付けも、上手にできるようになりました。

静寂の中で、落ち着いて取り組んでいます。



画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 今日の給食 焼きそば

 今日の献立は、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、ソフト黒豆、1/2黒糖パン、牛乳です。
 「黒糖」は、サトウキビのしぼり汁を煮詰めて作る黒褐色の砂糖です。蜜分を多く含むことから白砂糖と比べると固まりやすく、お店ではブロックを砕いた程度のかたまり状態で売られています。ミネラルが多く含まれ、独特の香りやカラメルのような甘みも強く感じることができる砂糖です。
 エネルギー:524Kcal
「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

4/17 今日の給食 まぐろのオーロラ煮

 今日の献立は、まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳です。
 突然ですが・・・クイズです。
「まぐろのオーロラ煮」の「オーロラ」は、フランス語です。その「オーロラ」とはどういう意味でしょうか?

 1、夜空に浮かぶ「オーロラ」
 2、空が曙(あけぼの)色に染まる「明け方」

正解は・・・
2の「明け方」です。

フランス語でオーロラは「明け方」を意味します。オーロラソースのピンク色が夜明けの空を想起させることから、フランス語で「曙」を意味する「オーロラ」が使われたとされています。
エネルギー:636Kcal
「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

4/17 1年生 体育科

「はじめての体育」

体操服に着替えて、運動場で体を動かしました。

おにごっこをしたり、ボール投げをしたり、

広い運動場で思いっきり走ったりしました。

芝生なので、ころんでも痛くありません。

のびのびと活動しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31