インフルエンザA型による欠席児童が増えています。手洗い・うがいをこころがけましょう。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。

ビオトープに集まる生き物

画像1 画像1 画像2 画像2
水辺を見つけたトンボが早速やってきました。

水色のきれいなトンボ
シオカラトンボの仲間のようです。これから先、どんな生き物が集まるのかとても楽しみです。

図書室より

画像1 画像1
今日の一年生への読み聞かせは『みいつけた!かたつむり』でした。

かたつむりは、朝の雨で喜んでいるかな?みんなで想像しながら読みました。
たまごをそんかところからうむの?!発見がいっぱいでした。

図書室には科学の本がたくさんそろっています。読んでみてくださいね。

6月21日(水)の給食

画像1 画像1
●ハヤシライス
 給食室で手作りしたブラウンルウを入れて煮込み、とろみをつけています。調理員さんがお花の形に切り抜いてくださった「ラッキーにんじん」が入っていました!
●ミックス海そうのサラダ
 キャベツときゅうり、ミックス海そう(わかめ、くきわかめ、こんぶ、赤とさかのり)を調味液であえています。
●さくらんぼ
●牛乳

行事予定の更新

R5年度7月、8月の行事予定を更新しました。
予定は、現時点での予定ですので、状況に応じて、今後変更される可能性があります。
詳細は学年だよりでご確認ください。

なお、学校閉庁日(8月14〜16日)は電話もつながりません。ご了承ください。

6月20日 給食全部食べるデー 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、南田辺小学校給食委員会オリジナルの、「HAPPYきゅうしょく」という歌を給食中にかけています。覚えやすい歌詞と曲なので、子どもたちもお昼休みに口ずさんでくれています。

来週の月曜日、給食委員会から全部食べることができたクラスの結果発表をします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/30 CN5年
8/31 委員会
9/1 二測定6年 5時間授業 記名の日
9/4 二測定5年

学校だより

給食関連 お手紙

ほけんだより

R6 学年だより 1年生

R6 学年だより 2年生

R6 学年だより 3年生

R6 学年だより 4年生

R6 学年だより 5年生

R6 学年だより 6年生

行事予定表

校時表

いじめ対策基本方針

安全マップ・非常変災時等について

R5 お手紙