令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【調理実習】(5年生 5/15)

 5年生が調理実習に挑戦しました。
 「ほうれんそうのお浸し」です。用具の使い方などにも気を付け、楽しく実習ができました。ほうれんそうの彩も鮮やかで、とてもおいしそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【春の遠足 6年生】(5/12)

 6年生の遠足の様子です。大仏殿、二月堂など歴史を感じながらの一日となりました。鹿たちも迎えてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【春の遠足 1年生】(5/12)

 春の遠足が始まりました。12日(金)は、1年生が天王寺動物園に、6年生が奈良公園に出かけました。さわやかな青空で、日中は汗ばむほどの気温となりました。
 天王寺動物園には、「いったことがある!!」と教えてくれた子どももたくさんいましたが、一部リニューアルされた動物園にみんな大興奮でした。みんなで行動する約束もしっかり守ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【朝の見守り活動】(5/8)

 岸里地域では、毎月第2月曜日の登校時間に、子どもたちの見守り活動を岸里地域活動協議会のみなさんによって行っていただいています。校区内に幹線道路や国道があり、見通しの悪い交差点や狭い道路もたくさんあります。子どもたちの安全な登下校のために、ご協力いただいています。また、朝の見守り活動には、PTAも月替わりで担当学年を決めて、ご協力をお願いしています。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

【いじめ(いのち)について考える日】(5/8 全校朝会)

 連休明けの最初の登校日となった今日、5月8日はいじめについて考える日です。全校朝会で、校長先生から次のような話がありました。
「だれかから、いやなことをされている・言われている。または、いやな思いをしている。そんな人はいませんか。前にも言いましたが、一番大切なことは、みなさん一人ひとりの命です。その命を守るために、先生たちは、いじめは絶対に許しません。だれかに嫌なことをしている(言っている)・自分がされている・あるいは、自分の周りにいやな思いをしている友だちがいるけど、そのまま見ている。みなさんはどの立場でしょう?どの立場でも、先生やお家の人や友だちや、だれかにみんなの声をとどけてください。そして、いじめのない、一人ひとりの命を大切にする学校にしていきましょう」
 新学年・新学期が始まって一か月が過ぎました。子どもたちの日々の生活を見つめなおし、子ども同士のいい関係性を仲間作りで行っていきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/29 さくらんぼタイム
発育測定4年
8/30 C-NET来校
発育測定3年
8/31 委員会活動
発育測定2年
9/1 発育測定1年
学校選択制公開週間(9月1日〜9月8日)
9/2 土曜授業・防災引き渡し
9/4 代休
PTA行事・その他
8/30 JS3・4年
9/1 大阪880万人訓練
休業日
9/4 代休