2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食室
最新の更新
8月30日(水)の給食
8月29日(火)の給食
避難訓練(地震)
8月28日(月)の給食
2学期 始業式
ラジオ体操
学校閉庁日のお知らせ
イングリッシュ・デイ
帰校式
閉舎式
最後のお昼ご飯
アイスクリーム作り
アイスクリーム作り
アイスクリーム作り
下山
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ラジオ体操
8月22日から今日までラジオ体操が行われました。最終日の今日はあいにくの雨でしたが、元気いっぱいラジオ体操をすることができました。毎日たくさんの児童や保護者の方の参加があり、おとなも子どもも、参加するからには、全力でラジオ体操に取り組もうとする姿が見られました。参加賞や皆勤賞等がPTAから児童に配られました。
さて、来週月曜日から2学期が始まります。元気いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています。
学校閉庁日のお知らせ
夏季休業中の電話連絡につきましては、午前8:30〜午後5:00までとなっています。
なお、平日8月14日(月)〜18日(金)は学校閉庁日となっています。閉庁中の電話はつながりませんので、ご了承ください。
8月21日(月)以降は、開庁しています。ご協力よろしくお願いいたします。
イングリッシュ・デイ
本日、浪速スポーツセンターでイングリッシュ・デイがあり、本校からは5・6年生4名が参加しました。総勢約120名のC-NETと一緒にインタビューや折り紙作り、クイズ、ダンスなどたくさんの活動を行いました。すべて英語でのやりとりに、最初は緊張している様子でしたが、積極的にC-NETとコミュニケーションを図り、楽しい時間を過ごすことができました。
帰校式
無事に福島小学校に帰ってくることができ、帰校式を行いました。到着が遅れましたが、お迎えに来ていただきありがとうございました。
3日間の様々な思い出をゆっくりお家で聞いていただけたらと思います。
5年生のみなさん!
残りの夏休みも安全に気をつけて、充実した日々を送ってくださいね。そして、この林間学習で得たことを2学期からの学校生活で活用したり、改善したりしていきましょう。
閉舎式
お世話になったやまとよのみなさんと閉舎式を行いました。3日間、部屋や食事、様々な活動の準備などたくさんの場面でお世話になりました。本当にありがとうございました。
2 / 52 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:86
今年度:26642
総数:296839
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検診
9/5
2・6年 発育測定
委員会・クラブ
9/5
委員会活動
その他
8/30
4年 校庭開放
8/31
6年 校庭開放
9/1
880万人訓練
スクールカウンセリング
C-NET5・6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学習動画・学習プリント
学年別学習動画
NHK for school
文科省「子供の学び応援サイト」
プリントひろば
大阪市からのお知らせ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校だより
8・9月行事予定
7月行事予定
6月行事予定
5月行事予定
4月行事予定
運営に関する計画
令和5年度「運営に関する計画」
全国学力学習状況調査
令和4年度「全国学力・学習状況調査」の結果
福島小安全マップ
福島小安全マップ
福島小こども110番マップ
生活指導
大阪市いじめ対策基本方針
令和5年「学校いじめ防止基本方針」
オンライン学習関連
インターネットにつなげる方法(高学年用)
インターネットにつなげる方法(低学年用)
1人1台学習者用端末の使い方(児童生徒用)
こどものそうだんまどぐち
相談窓口についてのお知らせ(高学年用)
そうだん できる ところについて (ていがくねんよう)
学校のきまり
令和5年度 学校安心ルール
携帯サイト