校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
6年
5年
4年
3年
2年
1年
なかよし
最新の更新
8月30日(水)の給食です。
1.3.5年生 読み語り
避難訓練(不審者)がありました
8月29日(火)の給食です。
8月28日(月) 2学期最初の給食です。
2学期始業式
6年 納涼祭 おまけ
6年 納涼祭 閉会式
6年 納涼祭 学校探検
6年 納涼祭 食後の運動
6年 納涼祭 夕食
6年 納涼祭 水風船
6年 納涼祭 水鉄砲の戦い
6年生 納涼祭 スリッパリレー
6年生 納涼祭 開会式
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 春の遠足
グループごとに見学がスタートしました。まずは4階で宇宙についての展示を興味津々で楽しんでいます。
4年 春の遠足
市立科学館に到着しました。
4年 春の遠足
今日は春の遠足で4年生が市立科学館へ行きます。
雨も上がり、心地よい気温の中元気に出発しました。
1年 スポーツテスト
天候もなんとかもち、スポーツテストを実施することができました。6年生とペアになり、4種目行いました。やり方から記録まで丁寧に優しく教えてくれました。待ち時間は飽きないように一緒に遊んでくれた6年生、本当にありがとうございました!!
6月8日(木)の給食です。
今日の献立は、いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツとコーンのソテー、おさつパン、牛乳です。
🦑
いか
🦑
・いかは、主に体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。
・かみごたえがあるので、よくかんで食べることができます。
・スルメイカやアカイカ、コウイカ、ホタルイカ、ヤリイカなどの種類があります。
〇 今日のいかてんぷらは、アカイカ(ムラサキイカともよばれている)が使われています。
19 / 53 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:92
今年度:29506
総数:312405
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
R5 運営に関する計画
R4 学校関係者評価報告書
全国学力・学習状況調査
R4「全国学力・学習状況調査」の結果
安全マップ
安全マップ
携帯サイト