児童集会【6月22日(木):なぞなぞ】問題が出てすぐに「いかだや!」とつぶやきがあったり、「これ絶対コーンやん」と近くの人と相談したり、集会委員会の人の掛け声でみんなで答えを言って答え合わせをします。考えていた通りの答えだったり、思っていたのとは違うひねった答えだったりとみんなわいわい楽しくなぞなぞに答えていました。 明日からプール水泳が始まります。
平素から本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
ミマモルメでの入水確認の入力方法をホームページの配布文書一覧に掲載しました。 また同内容のデータをメールにて配信しています。 入力方法の確認にご活用ください。 下記リンクより直接ご覧いただけます。 プール入水確認の入力方法について お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【6月19日(月)】次の雨の日にはレインコートが置かれています。それも、アデルにぴったりのサイズのコートです。アデルは不思議でなりません。お店にくるお客さんに聞いてみても、誰も忘れていったわけでもなく、置いていったわけでもないのです。次にはばらいろのかさが置かれていました。素敵なばらいろの雨具が揃って、ついにアデルは雨の日に出かけてみることにします。そんな雨の日のお出かけが、アデルに素敵な出会いをもたらすことになるのです。 雨の日は、気持ちも沈みがちになりますが、そんなときこそ心がほっとするお話や、楽しいお話を読んでみてはどうでしょうか。図書室を田恒てみるのもいいかもしれませんね。 児童朝会【6月19日(月)】2最後に姿勢体操をして朝会は終わりました。 だんだんと体操の動きや順番に慣れてきて、スムーズに体操を行うことができるようになってきたのではないでしょうか。習慣になってきていることはいいことだと思います。 児童朝会【6月19日(月)】1次に校長先生から「学ぶ」ということについてお話がありました。人生を建物に例えて、勉強することはしっかりとした土台を作っている状態で、しっかりとした丈夫な土台があるからこそ、素敵な建物をたてることができます。今が土台を作る時期だとすれば、上に立つ建物は皆さんのこれからの人生です。かなえたい夢や目標に向かって、いろんなことを考え行動し続けて「学ぶこと」を身に着けていってほしいと思います。 次に監護当番の先生から雨の日の過ごし方についてお話がありました。雨の日は、視界だけでなく激しい雨音で、周囲の音も聞こえにくくなることがあります。雨の日に道路を歩いているときは、特に周囲に注意して、安全な道路の通行を意識しましょうというお話でした。 |