6年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が社会見学で、陸上自衛隊八尾駐屯地に行きました。
はじめに、自衛隊や八尾駐屯地についてのいろいろなお話を聞きました。
八尾駐屯地は、広さは甲子園球場のおよそ4.5個分で、そこに約600名の方が任務に就かれています。自衛隊の主な任務は、「国の防衛」「公共の秩序の維持」「災害派遣」「テロ対策」「国際平和維持活動」の5つで、何が起きても対処できるよう日々訓練しておられます。最近では、5月に起きた石川県能登地方の地震の際に、災害派遣で出動されたそうです。
お話の後は、ヘリコプターや消防車を見せていただいたり、実際に乗せていただいたりしました。また、消防車の放水する様子も見せていただきました。見せていただいたヘリコプターは12億6千万円でスバル社製だそうです。何と八尾から琵琶湖まで10分の飛行で到着するとのことで、みんなビックリしていました。
最後に、資料館を見学させていただきました。八尾駐屯地の年間行事の写真パネルに、盆踊りや花火大会の写真がありました。本来の任務以外にも様々な取り組みをされているのですね。
とても盛り沢山な社会見学でした。八尾駐屯地のみなさま、どうもありがとうございました。

見学の横で、ホバリングしているヘリコプターからの降下訓練がずっと行われているのを見て、わたしたちがこうして当たり前のように平和に暮らしていけるのも、自衛隊のみなさまのおかげだと、改めて実感しました。

16日のプール開きに向けて

16日のプール開きに向けて、業者の人にプール掃除をしてもらいました。1年間おいていた水は、藻が張って大変汚れていましたが、高圧洗浄機を使ってきれいに掃除をしてもらいました。明日は教職員の救急救命講習会(心肺蘇生法・AED使用法)の研修会です。万が一に備えて、学校の教職員は毎年この講習を受けています。金曜日は30度を超える予報が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「風やゴムのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は今日は、風で動く車と送風機を使って弱い風のはたらきと強い風のはたらきについて体育館で実験していました。動いた長さを図って、定量的に比べていました。理科的な見方・考え方の基礎となるものです。

アサガオの成長

つい先日種まきをしたアサガオに、本葉がつき始めました。もうすぐ支柱を立ててあげないといけませんね。
キュウリの苗は小さいのにもう黄色い花が咲いていました。ミニトマトも2倍くらいの大きさに成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
6月8日(木)今日の給食は、
・鶏肉のおろしじょうゆかけ
・みそ汁
・魚ひじきそぼろ
・ごはん
・牛乳       です。

「魚ミンチ」
 今日の給食で使われている魚ミンチは、白身魚のスケソウダラをミンチ(ひき肉状)にしたものです。
 魚ひじきそぼろは、魚ミンチとひじき、しそを炒めて作ります。また、ごはんに合うように、甘辛く味付けし、しそを加えて、香りと風味を増しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/31 発育2測定(4年)
歯磨き指導(2年)
社会見学(3年、スーパーマーケット)
9/1 発育2測定(4年)
大阪880万人訓練
9/3 区Pソフトボール大会(男子予選)
9/4 児童朝会
発育2測定(2年)
絵の本広場
9/5 発育2測定(3年)
9/6 読み語り(2・5年)
発育2測定(1年)