〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

6月6日 3年生歌島まつりに向けて

画像だけではわかりにくいと思いますが、3年生が歌島まつりに向けてお店の役割分担について相談しています。必要な仕事は何か、誰がするか、などといったことを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 6年生理科まとめ

6年生理科では「ヒトや動物の体」の学習のまとめをしています。学んだことをノートにまとめていくところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 4年生算数

分度器で調べにくい角度をどう工夫するかを考えています。定規を使うなどしている子もいれば、なんとか測ろうと工夫の仕方を考えている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 4年生理科

水の染みこみ方と土との関係を考えています。普段なにげに目にしていることではありますが、よく目で見ると発見があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 3年生算数テスト

3年生は算数の時刻と時間の単元テストをしていました。時間と時刻、それぞれ表し方に注意しないといけません。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
9/1 代表委員会・委員会活動
9/4 「いじめ・いのちについて考える日」
9/5 C-NET ZOOM読み聞かせ
9/6 ZOOM読み聞かせ