7月4日給食・チキントマトスパゲッティ ・キャベツのひじきドレッシング ・発酵乳 ・黒糖パン1/2 です。 トマトはナスやジャガイモと同じナス科ナス属の植物です。トマトの故郷、原産地は南米のアンデス高原とされています。 アンデスの野生種トマトは、時期や手段は不明ですが中央アメリカのメキシコに伝わり、そこで食用として人間に栽培されるようになったそうです。 チキントマトスパゲッティは子どもたちに大人気で、みんなペロッと食べて完食していました。 キャベツのひじきドレッシングもさっぱりとしていて、スパゲッティとの相性はとても良かったです。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 校長室だより『トライ』No11
先週のことです。
休み時間、運動場を見守りしていると、 「校長先生、来て〜!」 となにやら騒がしい声が聞こえてきました。 その1年生の子と一緒に行くと・・・。 「あ〜ぁ、羽化してるやん!」 一足早い夏の訪れを発見した1年生の好奇心旺盛な姿は、とても輝いていました・・・。 学校保護者アンケート
本日、保護者アンケートを配付しています。保護者の皆様のご意見を反映させながら、よりよい教育活動を創り上げていきます。大変お手数をおかけしますが、下記の3種類のアンケートにお答えいただき、7月14日(金)までに封をして、担任へご提出ください。
アンケート内容 ・体罰・暴力行為並びに不適切な行為等に関するアンケート ・授業アンケート ・学校教育保護者アンケート 7月3日給食・ゴーヤチャンプルー ・五目汁 ・あつあげのしょうがじょうゆかけ ・米飯 です。 沖縄県での一般的な家庭料理です。チャンプルーとは油炒めのことで、薄切りにしたツルレイン(ゴーヤー)を、大切りにした豆腐と共に強火で手早く炒めるのが特徴です。ゴーヤーの苦みは食欲をそそり、また料理全体での栄養バランスにすぐれ、夏バテにもよいとされています。 ゴーヤーには、「モモルデシン」という成分が含まれています。このモモルデシンこそが、ゴーヤーの好き嫌いを左右する独特な苦味成分なのです。 にがうりは塩で下味をつけてるので、苦味が少なくて食べやすかったです。低学年の児童の中にはにがうりが苦手と言ってる子も多々いました。 五目汁はお野菜がいっぱいとれるので安心して食べることができます。 あつあげのしょうがじょうゆかけは、子どもたちに大人気の献立です。 たんぱく質がたくさんとれて体にも優しい食材です。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 6.30給食・ハヤシライス ・ミックス海そうのサラダ ・さくらんぼ です。 さくらんぼの名前の由来です。桜の木になる小さな実は昔、さくらんぼう(桜ん坊)と 呼ばれていました。この実が黒く熟すと甘ずっぱい味になり、子どもたちは争って木に登り、口のまわりを真赤にして食べたものです。 今、初夏の果物として知られているさくらんぼは、明治から日本に親しまれています。 ハヤシライスはルウを別に作って混ぜ合わせて作っています。 カレーライスと思って食べている子どももいましたが(笑) ミックス海そうサラダの海そうにはミネラルや食物繊維が豊富に含まれています。 サラダもみんなおいしいと言って、お代わりしてモリモリ食べてました。 さくらんぼは少し苦手な子もいてました。 今日もおいしい給食いただきました。ごちそうさまでした。 |
|