ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

七夕 〜みんなの願いが叶いますように…☆彡〜

 
 以前お知らせした掲示物

 子どもたちの素敵な願いがいっぱい飾られてました。

 願いをかなえるためには、

マイナス(−)言葉をは(吐)かないで

プラス言葉(+)を発する(口)と

かな(叶)うそうですよ。(どこかで見たお話…)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べられるようになるのは、いつ頃?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前、紹介しました体育館の南側に植わっている葡萄の樹

 葡萄の房は、ここまで大きくなりました。

 食べられるようになるのは、いつ頃でしょうか…?


委員会活動(5年生・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週月曜日、7月3日(月)6時間目、5年生・6年生の

「委員会活動」の時間、上から順番に、

代表委員会・図書委員会・保健委員会の活動の様子です。


図画作品紹介(3年生)「ファイヤーワークス」

 
 一足早く、大成小学校に

色とりどりの多数の花火が、打ち上げられました。

 学期末個人懇談会にお越しの際、

ぜひ、子どもたちの作品をご覧ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【黒糖パン、牛乳、パエリア、ウインナーとキャベツのスープ、すいか】

今日の給食には、すいかが登場しました。

1年に1回提供され、1玉を64人分に分けています。

おかわりじゃんけんに、たくさんの児童が参加していました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/31 国際クラブ「ホランイ」
フッ化物洗口(4年生)
9/1 発育2測定(3年)
9/4 発育2測定(4年)
クラブ活動(4年・5年・6年)
学校選択制 学校公開・学校説明会
9/5 発育2測定(5年)
9/6 学習参観・学級懇談会
発育2測定(6年)
PTA役員会(19:00〜)・PTA実行委員会(19:30〜)

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

交通安全マップ