給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「マーボーはるさめ」です。

はるさめは、豆やじゃがいも、さつまいものでんぷんから作られています。でんぷんに水を加えてよく練り、めんのような細長い形にし、固めて作ります。
給食では、じゃがいものでんぷんから作られたものを使っています。

しとしとと降る春の雨に似ていることから、はるさめという名前がついたといわれています。

今日の給食

・カレースパゲッティ ・きゅうりのピクルス ・棒チーズ ・1/2パン ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「カレースパゲッティ」です。

豚肉、ベーコンを使って旨みを増し、カレールウの素などで味つけしています。スパゲッティは別の釜でゆでています。たくさんの量を炒めるのでとても大変ですが、心を込めておいしく作ってくださいました。

今日の給食

・豚肉のごまみそ焼き ・すまし汁 ・切干しだいこんのいため煮 ・ごはん ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「切干しだいこんのいため煮」です。

切干しだいこんは、細く切った大根を干して作ります。干すことで、旨みや栄養がぎゅっと濃くなります。
給食では、切干しだいこんをぬるま湯につけて戻してから、にんじん、うすあげと一緒に甘辛く煮含めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/2 一泊移住保護者説明会(オンデマンド)
9/3 一泊移住保護者説明会(オンデマンド)
9/4 朝会PBS動画(放送委員会) 発育測定(5年) 委員会活動  NO放送ウィーク(〜8日) 教育実習(〜25日 3−1)
9/5 発育測定(4年)
9/6 発育測定(3年)
9/7 発育測定(2年) SC来校日
9/8 発育測定(1年)