春休みは3月22日〜4月7日です。令和7年度始業式は4月8日(火)です。通常校時3時間で11:30ごろ下校です。

7月18日(火)の給食

今日の献立

チキンスパゲッティ キャベツのひじきドレッシング 発酵乳 黒糖パン1/2 牛乳

『チキンスパゲッティ』は、鶏肉、ウインナーを主材に、バジル風味のスパゲッティです。『キャベツのひじきドレッシング』は、蒸したキャベツにひじき入りのドレッシングをかけ、あえています。パンによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

3年生食育授業

3年生授業の様子 2
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生食育授業

3年生授業の様子 1

今日のテーマは『野さいをしっかり食べよう』です。肉・魚の倍の量の野菜を食べると体に良いそうです。野菜を食べると、体にどのような良いことがあるのかを勉強しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月14日(金)の給食

今日の献立

なすのミートグラタン スープ ダイスゼリー(ぶどう) コッペパン 牛乳

『なすのミートグラタン』は、旬のなすとひき肉などを使用したケチャップ味のグラタンです。なすが苦手な児童も食べやすい献立になっています。『スープ』は、鶏肉を主材に、具だくさんの野菜を使用したスープです。デザートのぶどうゼリーといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

2年 ヤクルトおなか元気教室

画像1 画像1
7/13(木) 2,3時限目
 おなかの元気教室がありました。
 おなかの中で食べたものがどうなっているのか、夢中になって話を聞いていました。授業の締めくくりには、全員で体を動かしておなかを元気にするために Let's dance! 2年生全員で健康な体づくりに取り組むことができました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検診
9/5 2・6年 発育測定
9/6 3・5年 発育測定
9/7 1・4年 発育測定
委員会・クラブ
9/5 委員会活動
その他
9/6 C-NET2・3・4年
6年 校庭開放
9/7 4年 校庭開放
9/8 C-NET5・6年
5年 校庭開放
6年 修学旅行保護者説明会

学校だより

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり