令和7年度 入学式4月7日(月) 始業式4月8日(火)

【1年】遠足その4

5月9日(火)
午後からは、再度動物の見学に回りました。
リニューアルされたペンギン・アシカゾーンでは、水中と陸上の両方から動物を観察できて、子どもたちはとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】遠足その3

5月9日(火)
お弁当は、クラスの友だちや先生と一緒に「てんしば」で食べました。
用意してきたお菓子も、友だちに見せ合いながら食べました。
画像1 画像1

【1年】遠足その2

5月9日(火)
動物園では、色々な動物を見学しました。
レッサーパンダやオオカミなど間近で見ることができました。
また、シマウマやキリンを色々な角度から見たり、歩いている姿を見たりして楽しむことができました。
画像1 画像1

【1年】遠足その1

5月9日(火)
今日は、一年生が天王寺動物園へ遠足に行きました。
小学校に入学してから初めての遠足です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめについて考える日

5月8日(月)
今日は、いじめについて考える日です。

朝会の時に、校長先生より「いじめをなくすためには、お互いを認め合い、高め合える友達関係を作ることの大切さ」について話がありました。

その後、各クラスでもいじめについて考える取り組みをしました。

「いじめは絶対に許されない行為」であることを学校全体で再認識し、今後も指導を続けていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 5年発育測定
9/5 4年発育測定
9/6 3年発育測定
9/7 2年発育測定
5年自然教室
9/8 5年自然教室
1年発育測定
授業は5限まで。14時35分ごろ下校。