ソメイヨシノ五本東館の前に、ソメイヨシノが5本植わっています。 平成4年に植えられたものです。 春にはきれいな花を咲かせていました。 今日も、暑さ指数が、午後には「危険」になる予報が出ています。 追伸 ソメイヨシノは「ばら科」だったんですね。理科的知識です。 こんなところにも学びの「もと」はあるんですね。 7月3日 児童朝会今日の絵本は、『とんで やすんで かんがえて』(五味太郎 偕成社)です。 「迷ったら、自分で考える」ことの大切さを伝えています。 今月の生活目標は、「「使った物は整頓し、トイレのスリッパはきとんとそろえよう」です。できますか? 7月になりました。お見舞い申しあげます。 今日は、暑さ指数が、「危険」のレベルになると予想されています。 1年生のアサガオが、週末の風雨で倒れていました。 朝、立てていたら、1年生から「ありがとうございます」をお礼の言葉がありました。 朝から気持ちのよい気分になりました。 2年生のミニトマトも、たくさん実っています。 週末は、雨にもご注意を。正門入ったところにある、小さな池に、えびが住んでいます。 誰が入れたのでしょうか? 中央のホースのところにいるのですが、見えますでしょうか? 月曜日ごとに紹介している絵本も、こんなに増えました。 ときどき、子どもたちが、立ち読みしたり、教室で読んだりしています。 先日、ある学級で、対話型の絵本の読み聞かせをしました。 絵本を読み進めながら、このあとどうなるか? このときの気持ちはどんなか? など、対話をしていきます。 本が好きな人になってほしいと思います。 本日は、熱中症と雨に注意に1日になります。 木曜日は児童集会なかよし班で、じゃんけん列車です。 すっごく長い列車ができました。 |
|