2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。
カテゴリ
TOP
できごと
1年生
2年生
3年生
お知らせ
最新の更新
敬老会のお知らせ
大阪中学生学年別水泳競技大会
にがりまき
3年生平和学習
1日の給食
31日の給食
明日の予定
9月行事予定について
30日の給食
こどもレスキュー事業のご案内
新東三国地域クリーンウォーク
29日の給食
本日の表彰
今日の全校集会 その2
今日の全校集会 その1
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和5年度就学援助制度の申請について
本日お子さまを通じてプリントを配付しておりますが、一般1申請の期限が今週12日(金)まで、一般2申請の期限が6月30日(金)までとなっています。ご不明な点等ございましたら、事務室までお問い合わせくださるようお願いいたします。
令和5年度就学援助制度の申請について
8日の給食
タコライス もずくのスープ 焼きじゃが ごはん 牛乳
いじめ(いのち)についてかんがえる日
今日は「いじめ(いのち)について考える日」です。朝の全校集会でも校長先生からお話がありました。生徒会役員からも、いじめに関するアンケートやいじめ防止の標語コンテストについての説明がありました。普段の何気ない言葉や行動が、周りの人を傷つけたり、嫌な思いにしたりしていませんか?他人事ではなく、みなさん一人ひとりが自分自身のこととして考える機会にしてほしいと思います。
明日は全校集会
連休最終日、あいにくの雨となりましたが、天気予報によると明日の朝には雨はあがりそうです。明日の朝は全校集会があります。気持ちを切り替えて元気に登校してくださいね。
新東三国地域クリーンウォーク中止のお知らせ
明日7日に実施予定の新東三国地域のクリーンウォークですが、雨が予想されるため、中止となりました。参加を考えていたみなさん、また次の機会によろしくお願いします。
47 / 59 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
学校情報化認定
東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
45 | 昨日:84
今年度:27291
総数:349590
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校支援
大阪市教育委員会ツイッター
学校元気アップ事業(フェイスブック)
校区学校
東三国小学校
新東三国小学校
配布文書
配布文書一覧
学校からお知らせ
こどもレスキュー事業のご案内
英検の内容(参考)
2年生英検受検のお知らせ
文化発表会スローガン
教職員の働き方改革について(お願い)
SNSトラブルを防ぐために
非常変災時等の措置について
5類感染症への移行後の新型コロナウイルス感染症対策について
給食関係
9月食育つうしん
8・9月献立表
学校評価(運営計画・協議会)
令和5年度運営に関する計画
第1回学校協議会実施報告書
令和4年度運営に関する計画(最終評価)
学力体力等調査
令和4年度 東三国中学校のあゆみ(調査結果より)
令和4年度 東三国中学校のあゆみ(結果概要)
進路情報等
大阪府立工業系高等学校総合ホームページのご案内
進路通信 第4号
進路通信 第5号
大阪府育英会 奨学金のご案内
令和5年度奨学金等制度説明会・相談会日程
令和5年度奨学金等制度ガイド
進路通信 第3号
進路通信 第2号
進路通信 第1号
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
東三国中学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
月間行事予定のお知らせ
9月行事予定
チャレンジテスト
令和4年度中学生チャレンジテスト(1・2年)・大阪市版チャレンジテストplus(1年)の結果概要(大阪市教育委員会)
令和4年度中学生チャレンジテストplus(1年生)検証用グラフ
令和4年度中学生チャレンジテスト(1年生)検証用グラフ
令和4年度中学生チャレンジテスト(2年生)検証用グラフ
地域の行事・取り組み
涼風のクリーンウォーク(新東三国地域)
携帯サイト