にがりまき(業者)

グランドコンディションを整えるために、業者の方に「にがり」散布していただきました。

にがりは、塩化カルシウムです。専用の「撒く機械」をつかって、手際よく、撒いてくださいました。暑い中、お二人での作業でした。ありがとうございました。

撒くと、土が水分を含んで、しっとりをした土になります。砂埃もおきにくくなります。また、雑草も生えにくくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操

今日から30日(日)までラジオ体操があります。
今日は、子ども70〜80人くらいでしたでしょうか?

6時45分受付、7時開始、
「早起きは三文の徳」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三社神社 巡行

職員室に、ししまい!

4年ぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットゴール ペンキ塗り

管理作業員さんが塗ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の終業式です。

校長先生の話の後、夏休みの過ごし方について、阪口先生からお話がありました。「赤・水・黄・黒」の4枚のカードを見せて話を進めました。(どんな内容だったかはお子様に聞いてください!)

最後に学年代表児童6名が、1学期に頑張ったことや、夏休み・2学期に楽しみにしていることを発表しました。

校長先生の話です。
続きはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

研究活動

「みなりん教育だより」