保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

5月8日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今週の児童朝会は講堂で行いました。

校長先生からは、大きく3つお話がありました。
1つ目は、学校内の植物について
2つ目は、新型コロナウイルス感染症が5類に移行になったこともあり、改めて学校生活の過ごし方について
3つ目は、いじめ(いのち)について考える日についてお話がありました。

また、生活指導の先生からは、引き続き廊下?階段を正しく歩きましょうというお話がありました。

ゴールデンウィーク明けで疲れが出ているかもしれませんが、児童の皆さん、体調にはくれぐれも気をつけて1週間頑張っていきましょう。

春まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの天気でしたが、ゴールデンウィークの最後の今日、地域の方々による春まつりが行われました。
様々なお店があったり、バンド演奏があったり、くじがあったりとたくさんの催し物があり、参加した子どもたちも、素敵な笑顔であふれていました。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

学校ホームページのシステムメンテナンスのお知らせ

大阪市教育委員会より次の期間中、学校ホームページのメンテナンスのため、閲覧ができません。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

【メンテナンス期間とその影響】
〇 5月17日(水) 午後3時〜午後6時
〇 学校ホームページの閲覧ができません。

1、2年 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
散策を終え、最後のトイレ休憩です。
今から、学校へ戻ります。

1、2年 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おやつタイムも含め、自由時間を過ごした後は植物園周辺を散策します。

今度はクラス単位ではなく、先週金曜日に行った学校たんけんの時の1、2年生混合グループでの活動です。

たてのつながりも大事にされ、いい時間を過ごせています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 教育実習開始(〜10月2日まで)
9/5 修学旅行前検診
9/6 部活動体験・授業体験6年(住吉中) 4年2組研究授業2時間目
9/7 クラブ活動 C-NET5・6年 修学旅行保護者説明会
9/8 プール終了 6年2組研究授業5時間目
9/9 PTA実行委員会

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業