令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

歌舞伎鑑賞4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪松竹座は100周年なのだそうです。記念の年に来られてよかったですね。2幕目の「京鹿子娘道成寺」はお能から来ている舞と演奏はとてもすごかったです。

歌舞伎鑑賞3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1幕目の「吉例寿曽我」が終わりお昼のおにぎりを食べました。席が横の場所なので少し見えにくいのが残念です。

歌舞伎鑑賞2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
席に着いて、イヤホンガイドを借りました。開演を待つばかりです。


iPhoneから送信

歌舞伎鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、松竹座に歌舞伎の鑑賞に来ました。劇場の大きさに感動です。

何リットル?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「かさ」の問題です。バケツ1つに何リットル入るのか?計算で求めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 いきいき百歳体操
9/6 SC
9/8 敬老のお手紙締切 5・6年関テレ出前授業(2・3h) 校外学習(3年 ハルカス)・池島タイム
9/11 朝会(G)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり