令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

5月の詩

画像1 画像1
ふうせん持った子がそばにいるだけで、自分が持っているように嬉しくなれるのが、人間のすばらしさですね。

 私は持っていないと考えて、つまらない気持ちになるのも、自分が持っているように感じられるかは、その人の心柄ひとつです。

屋根より高い

画像1 画像1
もうすぐ端午の節句です。元気な鯉のぼりが池島小学校にやってきました。

縦割り班活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年組、自分の名前を書いて色を塗ったりイラストを足したりします。ていねいに仕上げていますね。

縦割り班活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は縦割り班活動の日です。自己紹介カードを書いています。

八の字回旋とび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が「八の字回旋とび」をしていました。タイミングよく素早く動かないと止まります。自分だけでなく、友だちの動きにも配慮が必要です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 いきいき百歳体操
9/6 SC
9/8 敬老のお手紙締切 5・6年関テレ出前授業(2・3h) 校外学習(3年 ハルカス)・池島タイム
9/11 朝会(G)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり