工作作品紹介(4年)「花」階段掲示板に掲示した4年生の工作作品「花」です。 折り紙を上手に折って、花を咲かせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高学年6年生【テスト】![]() ![]() 最高学年である6年生のある日・ある時間の 教室での学習活動の様子です。 この日・この時間は、【テスト】でした。 子どもたちにとって、学習の理解度を確かめるものですが 教員にとって、その単元の指導がどうであったかを 確かめるものでもあります。 結果が出るまで、子どもたちは、ドキドキしますが、 教員も、ドキドキします。 理解できていない子どもが多ければ、 指導法を振り返って、工夫・改善します。 「ミニトマト」と「朝顔」の間を通って…![]() ![]() 左(北)側には、2年生が植えた「ミニトマト」 右(南)側には、1年生が植える「朝顔」 それぞれの鉢を置いています。 どちらが先に、花を咲かせるでしょうか…? ![]() ![]() 紫陽花ついに、玄関前スロープ横の「紫陽花」が、咲きました。 いよいよ、梅雨空…? 今朝の天気予報で、「もしかしたら、 来週梅雨入りするかも…」と、伝えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生「生活科」【ミニトマトの栽培】先日、2年生は、「生活科」の学習で、 【ミニトマト】を植えました。 赤い実ができるのは、いつ頃でしょうか…? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|