児童集会
今日の集会は「ドラキュラ」でした。
ドラキュラ(緑色のビブス)に扮した鬼から逃げてゴールを目指すというルールです。 ペア学年で手をつなぎ、歩いて逃げます。 手をつなぎながら逃げるのは、なかなか動きづらそうでしたが、上手に逃げているペアも見られました。 5年 図画工作科
クラフトナイフを使って、「ふしぎな魚」を作っていました。
使うのケント紙は1枚のみです。 そこから尾びれ、背びれ、腹びれ、うろこを切り出していきます。 どんな魚ができるか楽しみです。 4年 栄養指導
栄養教諭による栄養指導が各学年で行われています。
4年生は「魚パワーのひみつ」の授業でした。 「給食にはどんな魚が登場しているでしょう?」という問いから始まりました。 実に10種類以上の魚が給食に出されています。 子どもたちは、それぞれの魚の大きさや形について学ぶとともに、魚の栄養についても学びました。 魚には残すところがないとも言われています。これからは、「いただきます」の気持ちを大切に、残さずしっかり食べてくださいね。 漢字検定2年生から6年生まで、20名を超える児童が挑戦しました。 地域の公園の様子誰かが食べたであろうお菓子のゴミが そのまま捨てられて散乱しています。 苅田小学校の児童が食べてポイっと捨てている様子を地域の方が見られています。 町会の方が掃除してくださっているため、 毎日きれいにはなっていますが、大変心を痛めておられます。 学校では、公園での過ごし方(みんなの公園であること、みんながこの公園を気持ちよく使えるようにすること、自分が出したゴミは自分で持ち帰ること、小さい子も遊んでいるので、危険な遊びはしないこと、暗くなる前に帰ること)などを指導しています。 最近では水風船で遊ぶ児童もいて、 地域の小さなお子さんが遊びにくい状況であることも声が届いています。 ご家庭でもお声かけのほどよろしくお願いいたします。 |
|