子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

児童朝会 校長先生のお話です。

2学期が始まり1週間ほどが経ちました。
夏休みの7月27日から7月29日まで5年生が林間学習に行ってきました。1日目は午後から雨でしたが、その後天候にも恵まれハチ高原の豊かな自然の中で全ての予定を行うことができ、充実した楽しい林間学習を実施することができました。5年生はとても頑張って、多くのことを学んで大きく成長したと思っています。その様子は、始業式に配布した淀川の風や淀川小学校ホームページにも掲載しています。5年生の皆さんは、この成果をこれからの学校生活にしっかり生かしてください。
 また、淀川の風で6年生の全国学力・学習状況調査の結果の一部を紹介し、6年生は学習面でも、淀川小学校の模範となって行動してくれています。2学期は、運動会や修学旅行、遠足、社会見学、学習発表会などの大きな行事をたくさん予定しています。6年生の皆さん、これからリーダーシップを発揮して、1年生から5年生の模範となる行動をお願いします。
 全校児童の皆さん、まだまだ普段の学校生活に体が慣れていないと思います。基本的な生活習慣を取り戻していきましょう。それには、まず、学校生活の3つの約束「アヒル」を思い出してください。
 淀川小学校の学校教育目標は、「笑顔で あいさつのできる子どもを育てる」です。挨拶は、「明るく、いつも、先に、続けて」挨拶してください。自分や周りの人を幸せにする一番簡単なとても大切な方法です。声を出して挨拶できていますか。これからも、挨拶に心がけてください。
 そして、人の話を聴くときは、耳だけではなく目と心で人の話を聴きましょう。「素直な心で聴く」「平等な心で聴く」「広い心で聴く」「共感する心で聴く」「新しい心で聴く」「温かな心で聴く」「感謝する心で聴く」などの心を持って聴いてください。
最後に学校は、ルールの中で生活する場です。ルールは全校児童の皆さんが明るく楽しく生活するためのものです。皆さんが学校というルールの多い中で生活してルールをルールと思ない強い心を作ってください。これは、学校生活で学びとる大切なものなので、これからもルールをしっかり守っていきましょう。
「あいさつ」「人の話を聴く」「ルールを守る」を実行して、お互いに仲良く、楽しい学校生活ができるように心がけてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、、豆乳マカロニグラタン(米粉)トマトスープ、みかんのかんづめ、りんごジャム、コッペパン、牛乳です。豆乳マカロニグラタンの作り方 1、上新粉と豆乳を混ぜ合わせる 2、ベーコンとたまねぎをいため、1、を加える。そしてマッシュルーム、グリンピース、マカロニを加える。3、パン粉をふり焼き物機で焼く。
今日のグラタンには、牛乳やクリームなどの乳製品と小麦粉を使っていません。マカロニやパン粉は、米粉で作られたものを使用しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 出前授業

歯科衛生士さんがいらっしゃり、6年生に「歯と口の健康教室」を行ってくださいました。健康な歯と歯茎の写真と歯周病になった歯と歯茎の写真を見比べて歯垢と歯周病の関係を学びました。今朝、歯をみがいてきた人がほとんどですが、みんなの歯には歯垢が残っていないか歯石染色液を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科

「くふうしてかぞえよう」の学習です。1・2・3・4…と一つずつ数えていましたが、これからは2個ずつや5本ずつのまとまりで数を数える方法をしりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科

「ほけんだより」を読みくらべよう の学習です。今日は、ほけんだよりにある、文章と図や表の関係を読み取り、図や表の特性について考える学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 B校時
発育測定1年
委員会活動(卒業アルバム写真撮影)
9/7 発育測定3年
集団登校班長会議
9/8 プール納め
着衣泳6年
9/11 地域の方へ感謝を伝えよう週間
9/12 学習参観・学級懇談会
歯みがき指導2年
修学旅行6年保護者説明会
学校公開日