服を着てみたら?着衣泳をしました。 水着の上に服を着てプールに入ると、その感覚にびっくりする子どもたちです。 おもーい。 きもちわるい。 はりついて、うごきにくい。 もし、池や川で遊んでいて、はまってしまったら服を着ています。 その時にあわてずにどう行動するかを考える時間となりました。 ペットボトルの重要性も感じることができました。 自分の命を守る学習となりました。 1年「双方向通信の練習」Temesを通して、先生とじゃんけんをしたり、映っている子ども同士で、手を振ったりして楽しんでいました。 これから、学校と家をつなぐツールになります。 しみこむのは?土の粒の大きさと水のしみこみ方の関係を調べます。 校庭の土、砂場の砂、じゃりを使いました。 ビーカーに入れた水を流します。 それで、結果を知り、まとめました。 グループで協力して実験をしている姿がみられました。 新聞からの学び「書き手の意図を考えよう」の単元です。 まず、はじめに新聞を配りました。そこから気づいたことを考えます。 タブレットの付箋を使って、気づいたことをどんどん入れていきました。 ICT支援員さんもサポートをしてくださいます。 大型テレビには、子どもたちの意見がたくさん映し出されました。 わくわくタブレットルームで自分たちの聞きたいこと,困っていることを質問できます。 7月7日は、3年生が来てくれました。 そして,できるようになったーとうれしそうに話してくれました。 |
|