2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

救急救命法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日(木)、PTAと職員が合同で救急救命法講習会を行いました。福島消防署の方をお招きして、心肺蘇生法やAEDの使い方を教えていただき、実習もしました。
来週からプールの学習が始まり、これから暑くなってくるとご家庭でも水に親しむ機会が増えることと思います。水の事故が起きないようにすることはもちろん、万が一起きてしまった時に適切な対応ができるように、今回教えていただいたことを生かしていきたいと思います。

調理実習〜いろどりいため〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13・14・15日に6年生初めての調理実習をしました。野菜の切り方や炒める順番を確認しながら「いろどりいため」を作りました。安全に気を付けて、おいしく出来上がりました。

6月15日(木)の給食

今日の献立

鶏肉のしょうゆバター焼き みそ汁 野菜炒め ごはん 牛乳 

『鶏肉のしょうゆバター焼き』は、料理酒とこい口しょう油で下味をつけた鶏肉に、溶かしバターをかけて風味良く焼いています。『みそ汁』は、旬のオクラを使用したみそ汁です。オクラ独特のねばねばには、元気をくれる栄養素が含まれています。暑い夏に取り入れたい野菜です。
画像1 画像1

4年生食育授業

授業の様子 2
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生食育授業

授業の様子 1
今日の授業のテーマは、『カルシウムパワーを知って「骨コツ貯金」』です。カルシウムを摂ると体にどんな良いことがあるのかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
9/12 5年 校庭開放
検診
9/7 1・4年 発育測定
委員会・クラブ
9/12 クラブ活動
その他
9/7 4年 校庭開放
9/8 C-NET5・6年
5年 校庭開放
6年 修学旅行保護者説明会
9/11 放課後学習タイム開始
4年 校庭開放
9/13 学校公開・説明会
C-NET2・3・4年

学校だより

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり