◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の学習(9月7日・木曜日)

 1年生は、図書の時間でした。本を手にとる子どもたちは、みんな何だか嬉しそうです。今からたくさんの本と出合い、豊かな感性を養ってほしいと思います。
 5年生は、運動会に向けて団体競技の練習に取り組みました。ルールを確認して、試しにやってみましたが、練習でも一生懸命。大盛り上がりでした。
 6年生は、算数でした。二つのグループに分かれて、「立体の体積」の学習に取り組んでいます。今日は、角柱の体積をこれまで学習したことをいかして求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月7日・木曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
豚肉の甘辛焼き・とうがんのみそ汁
金時豆の煮もの・ごはん・牛乳

金時豆は、いんげん豆のなかまです。色は、こい赤むらさき色をしています。
たんぱく質のほか、炭水化物、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。
また、ビタミンB1やビタミンB2、貧血をふせぐ鉄なども含まれています。

本日の学習(9月7日・木曜日)

 2年生は算数の学習です。いろいろなたし算について、図を使って説明をしました。「はじめに〇人いて、あとから〇人来たので・・・」という具合に問題場面を図を使って自分の言葉で上手に説明することができました。
 3年生も算数の学習です。わり算の答えのたしかめ方について考えました。わり算の答えのことを商といいますが、商とあまりが合っているかは、商×わる数+あまり=わられる数になっているかを確かめるとできることがわかりました。
 4年生は国語の学習です。物語文「一つの花」にある言葉の意味調べをしました。今まで国語辞典を使った意味調べを何度かしてきているので、国語辞典を使い方もばっちりマスターしています。言葉の意味がわかると物語の内容理解も一層深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(9月7日・木曜日)

 今日の児童集会は、たてわり班で「猛獣狩り」ゲームをしました。司会の子どもたちの元気でリズミカルな「猛獣狩りに行こうよ!」の音頭にのせられて、みんなも楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(9月6日・水曜日)

 4年生は社会の学習です。「自然災害から命とくらしをも守る」という単元で、津波・高潮がおこるしくみについて調べました。津波は大陸プレートの移動や地震によって、高潮は台風などによる気圧の変化によって起こることがわかりました。
 5年生は図工の学習です。運動会の表現運動で使用する扇子に絵付けをしていきました。いくつかの色の絵の具と石けん水を混ぜたものをストローを使って扇子に吹き付けていきました。子どもそれぞれのオリジナル作品が仕上がりました。
 6年生は理科の学習です。「月と太陽」について月の形の変化と太陽について、動画を見ながら学習のふり返りをしました。月の形が変わるのは、月の位置関係によって太陽から受ける光の影響によることを再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌